すいかどろぼうがやってくる!
販売開始から今年で5年目になる「すいかどろぼう」すっかり夏の定番になりました。 昨年はほぼ毎日製造していたので工場はすいかの香りが充満してました! 今年も頑張って作りますよ!すいかは水分がほとんどなのでお菓子にするにはとても難しいんですよ。 販売開始する数年前より何度も何度も失敗を繰り返し、ようやく味を完成させました。 あんこの中には大量のすいか果汁が入っています。 それを色が損なわれないように炊き上げるのが苦労しましたね。 そして創作菓子を売りにする菓子屋なのでビジュアルもこだわりました。コンセプトは 「見てびっくり!切ってびっくり!食べて幸せ!」 生地については上用饅頭にひとつひとつすいかの絵柄を表現していきます。 これがまた楽しい作業なんですよ!遊んでるみたいです(笑) これで菓子は出来ました。しかし、これだけでは小ざくらや一清らしくないんですよね。 菓子だけなら60%残りの40%はお化粧です!
菓名、パッケージ、イメージなどの部分がなくては成立しません。 菓名は最初は「すいか饅頭」だったんですが、インパクトに欠けたので 『すいかどろぼう』 と名付けました。すいかって言えばこの単語しかイメージできなかったんですね。 次にどろぼうさんのキャラクター いい感じでしょ! これを書いてくれたデザイナーさんは 僕の頭にあるイメージを簡単に起してくれるんです。 この方なしでは小ざくらや一清の菓子は成り立たないでしょうね! このキャラクターのイメージからパッケージを作り上げ 3個入りで販売を開始いたしました。
まず、見て笑ってやってください。 そして、開いてびっくりしてください! 切って驚いてください! 最後に食べて幸せになってください! 菓子は楽しく食べていただきたいという思いから出来上がった逸品 是非皆様にも味わっていただきたいと思います。 ※カットは西瓜を切る様にして切ってくださいね! 一つ一つ脱酸素剤を入れて梱包してあるので賞味期間は1週間です!ご進物にも大丈夫ですよ。 販売開始後は通信販売にも対応いたします。 今年はどれだけのお客様に喜んでいただけるか今からワクワクします!
過去に紹介された映像をご覧ください。2012年youtubeより
2件のフィードバック
[…] […]
[…] 詳しくは […]