※お願い※ お車で本店にお越しのお客様 ナビゲーションで『小ざくらや』と選択されますと本社の位置に誘導されるかと思います。本社工場に売店はございませんので、小ざくらや一清本店で検索くださいますようお願いいたします。
●おほほピオーネ

●おほほっピオーネ
ピオーネの魅力と和菓子との相性
おほほっピオーネ-葡萄の旬を丸ごと包む特別な一粒
2025年も登場、小ざくらや一清の季節限定「おほほっピオーネ」。
岡山農協様のご協力により、成人病予防にも効果があるとされるポリフェノール豊富な、最高品質のピオーネを使用しています。
ピオーネは、巨峰とマスカットの交配によって誕生した品種で、豊かな香りと上品な甘みが特徴です。当店では、そのピオーネをただ食べるのではなく、「和菓子としての新しい体験」を提供すべく、おほほっシリーズに仕立てました。
羽二重餅とマスカット餡との相性は、口に入れた瞬間から余韻まで計算されています。手包みによる柔らかな食感も、季節の贅沢としてご好評いただいています。
まず、丸ごとのピオーネをひと粒ずつ丁寧に皮をむき、果肉だけを贅沢に使用しました。
さらに、栄養を逃がさぬように薄皮から抽出したエキスで羽二重餅に色をつけ、100%フレッシュ葡萄ジュースで炊いた特製「葡萄餡」とともに包んでいます。
このように、「皮も種もなく、無添加」で仕上げたぶどうの和菓子は、小ざくらや一清の完全オリジナルです。
おかげさまで、冬の「おほほっ苺」と並ぶ人気商品として、多くのご支持をいただいております。
そのため、ご来店時はぜひ事前にご予約をおすすめします。
ピオーネ詳細はこちらから
「おほほっ」シリーズ紹介ページはこちらをご覧ください。
名前に込めた想い
「おほほっ」というユニークなネーミングは、見た目の可愛らしさやお客様の会話のきっかけになればという想いから名付けました。
なぜなら、私たちは“美味しいだけではない”、記憶に残る和菓子を目指しているからです。
たとえば、お菓子の話題が家族や職場の会話の中に自然に入り込む。そんな“ちょっとしたきっかけ”になることこそが、私たちの理想です。
だからこそ、素材選び・仕込み・仕上げ、すべてに妥協せず作り続けています。
販売時期について
この「おほほっピオーネ」は毎年6月から11月までの販売です。
なお、12月から4月は「朝採り苺」を使用した「おほほっ苺」へと切り替わります。
※時期により切り替えタイミングが前後する場合があります。


