※お願い※ お車で本店にお越しのお客様 ナビゲーションで『小ざくらや』と選択されますと本社の位置に誘導されるかと思います。本社工場に売店はございませんので、小ざくらや一清本店で検索くださいますようお願いいたします。
父の日

●小ざくらや一清 父の日に感謝を込めて
父の日のプレゼント、悩みませんか?
ネクタイ?それともお酒?
実は、母の日よりも「父の日の贈り物」って悩ましいという方が多いのではないでしょうか。
日頃から感謝の言葉を伝える機会が少ない相手だからこそ、父の日こそしっかり伝えたいですよね。
母の日といえば誰もが知っている「カーネーション」。
それに比べて、父の日の「黄色いバラ」って…誰が決めたのでしょう?
恥ずかしながら、私自身も最近知ったばかりです(笑)
そこで!当店らしい“父の日限定の和菓子”をご紹介します。
菓名は、その名も……

『ほどほどに!』
ビール片手にちょっぴり酔っぱらった、ユーモラスなパパをかたどった、笑える創作菓子。
**見た目のインパクトは抜群!**家族みんなで囲む食卓にぴったりの、笑顔あふれる一品です。
「お父さんを食べるの!?」と驚かれるかもしれませんが、
ぜひお父さんに渡して、その場で笑って、そのあとでパクッと召し上がっていただければ幸いです。
そこには、「いつもありがとう」と、
「でも飲みすぎには気をつけてね!」という半分冗談・半分本音のメッセージを込めています。
この時期だけの限定販売です。
父の日のギフトに、ちょっとひねりの効いた一品を贈りませんか?
パパのおなか
— やさしい甘さの蒸しケーキ —
ふわふわの蒸しケーキの中に、なめらかなカスタードクリーム。
和洋が絶妙に融合した、やさしい味わいのお菓子です。

実はこの商品名、名付け親は私の妻。
試作品を見たとき、ひとこと——
「なんだか、パパのおなかみたい!」と(笑)
本当は、ココア生地にチョコカスターを入れたタイプを“腹黒いパパのおなか”、
プレーンタイプを“ママのおしり”とする案もありましたが……
さすがに「おしり」はお菓子としては NG!ということで、
『パパのおなか』に決定したという、ちょっとした裏話もあります。
父の日のプレゼントに、ちょっぴり笑える甘い贈り物を。
「ありがとう」も「ちょっと腹黒いぞ」も、
すべてをふわっと包み込むような、やさしい味わいです。
家族で囲むティータイムにもぴったりですよ。