※お願い※ お車で本店にお越しのお客様 ナビゲーションで『小ざくらや』と選択されますと本社の位置に誘導されるかと思います。本社工場に売店はございませんので、小ざくらや一清本店で検索くださいますようお願いいたします。

おほほっ無花果

いちじくおほほっ

おほほっ無花果(いちじく)は、秋の短い期間にだけ登場する特別な大福です。実は、愛知県は無花果の生産量が日本一を誇っています。しかし私たちは、愛知県産だけでなく全国の無花果を試食し、和菓子に最も適していると判断した結果、広島県尾道市で栽培されている希少な白いちじく「蓬莱柿(ほうらいし)」を使用することに決めました。

蓬莱柿は300年以上前に中国から伝わった品種で、「蓬の国から来た柿のような甘さ」を持つ果実として知られています。小ぶりでありながらも強い甘みがあり、皮まで食べられる柔らかさが特徴です。愛知のいちじくとは異なり、その味わいと食感は別格と言えるでしょう。

実際に現地の農園まで足を運び、農家の方とじっくり話し合いながら栽培状況や収穫時期、風味について学ばせていただきました。その繊細さゆえに、発送には向かず、販売期間も毎年9月限定。しかも台風シーズンと重なるため、まさに天候との戦いでもあります。

とはいえ、「今しか食べられない特別なお菓子を届けたい」という私たちの思いと、農家さんの誇りを一つにして、この大福が誕生しました。販売開始は2010年から。以降、毎年秋にはこの無花果大福を目当てに訪れるお客様も少なくありません。

この商品は、直営店および一部百貨店催事での販売のみとなり、発送対応はしておりませんのでご了承ください。


このいちじく大福については、農家さんと我々職人の願いが込められていますので、絶対的自信を持った逸品なんです。

おほほっ無花果

参考リンク:
🔗 広島市JA – 蓬莱柿の紹介
🔗 無花果の品種と産地

👉 おほほっシリーズ一覧はこちら

タイトルとURLをコピーしました