※お願い※ お車で本店にお越しのお客様 ナビゲーションで『小ざくらや』と選択されますと本社の位置に誘導されるかと思います。本社工場に売店はございませんので、小ざくらや一清本店で検索くださいますようお願いいたします。

名古屋モーターショー

名古屋モーターショー

2年に1度開催される名古屋モーターショーで、2015年より『スイーツサーキット』が開催され当店が企画から参加することになりました。

名古屋モーターショー スイーツサーキット

2023年名古屋モビリティショーの詳細はこちらです

その際に毎回、当イベントの看板代わりに創作菓子を飾ることとなりました。
ご紹介いたします。

名古屋モーターショー お菓子で出来たMIRAI

【2015年】第1回作品:TOYOTA MIRAI(名古屋モーターショー出展)

2015年に開催された「名古屋モーターショー」にて、TOYOTAの次世代水素自動車「MIRAI(ミライ)」を模した大型工芸菓子を製作しました。車の流線形フォルムをお菓子で再現するのは非常に難しく、大型作品ゆえに時間もかかりましたが、完成後は多くの方が足を止め、まるで撮影会のような盛り上がりとなりました。

素材には、細かな造形が可能な「プラチョコ(可塑性のあるチョコレート)」と「シュガーペースト(練り砂糖の粘土状生地)」を使用。シュガークラフト協会 会長の須藤様、プラチョコ製作の達人・YU中山様にも多大なご協力をいただき、初の大型創作は大成功を収めました。

現在はTOYOTA自動車の営業所のどこかに、ひっそりと展示されている…かもしれません。

名古屋モーターショー お菓子で出来た名古屋駅前のジオラマ

【2017年】第2回作品:名古屋駅前ジオラマ(メイカーズピア展示)

2017年の第2回作品では、名古屋駅前の街並みを模した大規模ジオラマを制作しました。これはあらかじめ大変になることは想定していたものの、実際はそれを遥かに上回る労力と時間を要する挑戦となりました。

今回も、前回に引き続きシュガークラフト界の精鋭、須藤様・樫村様・西様のお三方にご協力いただき、何とか無事完成に漕ぎつけることができました。

完成したジオラマは現在、名古屋市港区のレゴランド・ジャパンに隣接する商業施設「メイカーズピア」にて展示されています。細部まで作り込んだ和菓子の街並みを、ぜひ現地でご覧ください。


名古屋モーターショー お菓子で出来た松井珠理奈さん

【2019年】第3回作品:松井珠理奈さん 等身大フィギュア(本人登場の除幕式も!)

2019年の第3回では、イベントアンバサダーを務めた松井珠理奈さんをモチーフに、和菓子素材で等身大のフィギュアを制作しました。

今回の目玉は、なんと松井珠理奈さんご本人にもご協力いただいた点です。ご本人がプロデュースする着物ブランドの衣装を再現し、実際にその着物を着ている姿を和菓子で表現しました。

完成作品は、当日行われた本人による除幕式で初お披露目され、大勢のファンやメディア関係者が詰めかける一大イベントとなりました。リアルとアートが融合した記念碑的な作品となっています。

名古屋モーターショー お菓子で出来た松井珠理奈さん
名古屋モーターショー お菓子で出来た松井珠理奈さん
名古屋モーターショー お菓子で出来た松井珠理奈さん
名古屋モーターショー お菓子で出来た松井珠理奈さん
名古屋モーターショー お菓子で出来た松井珠理奈さん
名古屋モーターショー お菓子で出来た松井珠理奈さん

🛒 ご購入・詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました