※お願い※ お車で本店にお越しのお客様 ナビゲーションで『小ざくらや』と選択されますと本社の位置に誘導されるかと思います。本社工場に売店はございませんので、小ざくらや一清本店で検索くださいますようお願いいたします。
●おほほっ苺

●おほほっ苺
当店のおほほっシリーズの中でも断トツの人気もの🍓
🍓 「おほほっ」― 新鮮さを極めた苺大福
小ざくらや一清の人気商品「おほほっ」。
それは、四代目が7年間探し続けた理想の苺と、自家製の白あんが出会って生まれた特別な苺餅です。
まずは、外側には滋賀県産の羽二重米を使った、特製のやわらかな羽二重餅。
ほんのりピンクに透けるその姿は、まさに春の気配をまとった和菓子です。
さらに、中には、上品な甘さの白あんと、新鮮な朝採り苺を丸ごと一粒。
一口食べれば、優しい甘さとフレッシュな酸味が口いっぱいに広がります。
その結果、「もうやめられません!」という声をいただくことも少なくありません。
🍓 苺へのこだわり ―「ゆめのか」との出会い
そもそも、四代目は苺大福の「苺」に強いこだわりを持っていました。
一般的には市場やスーパーで仕入れた苺を使用しますが、そこに違和感を覚えたのです。
なぜなら、出荷から店頭に並ぶまでに2日以上かかる苺は、もはや新鮮とは言えないからです。
そこで、四代目は農協に相談したり、産地を巡ったりと奔走しました。
しかし、なかなか納得のいく苺には出会えませんでした。
そんなある日、自宅から車で30分ほどの愛西市八開という場所に、小さな苺の産地があると聞きつけます。
すぐに農家を訪ねて直接交渉したところ、ついに“運命の苺”と出会います。
それが、愛知県で生まれた新種「ゆめのか」でした。
この苺は、糖度・酸味・色・形・硬さ、すべてが理想的。
さらに、朝に収穫すればそのまま当日中に商品にできるという点が決め手でした。
その瞬間、四代目は即決。翌朝から苺の手摘みが始まったのです。


🍓 本物の“朝採り苺”とは?
本当に新鮮な苺には、表面に細かな毛のような産毛が揃っています。
この産毛こそが「鮮度の証」。時間が経つとすれて落ちてしまうのです。
つまり、この毛がきれいに揃っている状態でお届けできるのは、朝採り・即製造・即販売の小ざくらや一清ならでは。
スーパーに並ぶ苺と見比べてみてください。
きっと違いがわかるはずです。
🎀 こうして生まれた「おほほっ」
ふわっとやわらかな羽二重餅、すっと溶ける白あん、そして朝摘みのゆめのか苺。
そのすべてが合わさって、ついに「おほほっ」が完成しました。
新鮮で
ジューシーで
チャーミング!そして、味は絶品。