おほほっぶどうは6月から11月の販売になります。 | |
お待たせいたしました<m(__)m> | |
![]() | |
2022年 今年も岡山県ピオーネ農家さんを訪ねてまいりました。 やはり、岡山県の農家さんは、葡萄に対しての情熱、姿勢が素晴らしく 品質もどこの県にも勝っていると実感いたしました。 量産体制で、機械的にかっこいいぶどうを作るのではなく 農家さん一人一人が愛情をこめて、本当に喜んでいただけるぶどうをつくる その思いがぶどうの味にも出ています。「人が味を作る」僕が常にいつも心掛けている 食品を作るのに大切なことの基盤です。 同じ思いを今回 Nini Farm の岡田さんに感じました。 これで今年も自信をもって、岡山県のピオーネをお菓子に変えて喜んでいただけます。 ピオーネだけでなく、小ざくらや一清がお付き合いさせていただいている農家様は 皆さん共通の熱い思いがあり 支えられているなと実感いたします。 | |
| |
岡山産ピオーネだけを使用しています。 2020年 ポリフェノールが豊かで成人病予防に効果があるニューピオーネ 最高品質のものを使用しております。岡山の生産農家様の愛情込めて作り上げたピオーネを この厳選したピオーネを葡萄餡と柔らかな羽二重餅で包み込みました。 大変ご好評をいただきました苺の『おほほっ』同様に自信を持ってお奨めできる逸品です。 | |
ぶどうおほほっの販売期間の目安は 毎年6月頃から11月頃までですが、季節もののため 天候に左右されますことをご理解くださいませ | |
![]() 味がいいとか材料がいいというのはこだわりではなく、お客様に買っていただいている以上当然のことと思います。それよりも、小ざくらや一清のお菓子を食べて、普段の会話の中に一つ話題が増えるようなお菓子を作っていきたい。例えばネーミングが面白いとか、今まで見たことないお菓子とか・・・ そして食べてみたら、とっても美味しい、 この『おほほっ』は特にその思いが強く、12月から4月まで「朝取りいちご」を使用し、6月から11月まではピオーネの最高品質のものを使用しておりますが、特徴としては丸ごと葡萄をひとつひとつ皮を剥いて使用していること。 | |
![]() 本店・中川富田店・名鉄店・JRギフトステーション・・ジェイアール名古屋タカシマヤ・大阪近鉄で購入できます。 数に限りがありますのでお早めにお求めください。 尚、消費期限は2日間です。 |